まりお
みや
はっち
はるち
かなぽん
まりお
淡路島にあります。国生の神話に登場するイザナギ、イザナミの2柱をお祀りする神社です。
みや
人が多くにぎやかな雰囲気の神社。福男でも有名です。おみくじは末吉でした。
はっち
藁で出来た大きな干支の置き物が入口にあり圧倒されます
はるち
「神社と海の生きもの」須磨シーワールドオープン記念の御朱印は他では見られない変わった御朱印で可愛くてよかったです。
かなぽん
水堂須佐男神社の御祭神はスサノオノミコトで厄除けの神様が祀られおり、天井絵の万葉の花々とカラフルな手水舎がとても綺麗で見入ってしまう神社です。毎月デザインが異なる透かし御朱印と切り絵御朱印が頂けます。