そのっぱち
あもん
ひっちゃん
もーりー
かんかん
みょん
aya
そのっぱち
大きな獅子殿があり、インパクトがある神社でした。外国の方にも人気があるようで、場所は少し入り組んでましたが行って良かったと思える神社でした。
あもん
上の天神と伝えられています。摂社末社もあり、たくさんの人が押し寄せるというよりも、1人2人の方がひっきりなしにお参りしてます。地元の方にとても愛されている神社なのだなと思えて、心が温まる光景でした。
ひっちゃん
ちょっと小さいですが「垂水の滝」があり、鎮守の森と合わせて、住宅街の中に癒しがあります。
もーりー
地元にある神社で初詣をしました。小学生の頃は遊び場としていたところなので懐かしい思い出が沢山ある場所です。
かんかん
商売繁盛の今宮戎神社で、十日戎が有名ですが私がお参りした元日は静かで落ち着き参拝出来ました。
みょん
今回初めて御朱印を頂きに勝尾寺に訪問しました。大小様々なだるまさんが敷地内にあちこちに置いてあって、あ!こんなとこにもある!と探しながら歩き回るのが楽しかったです。次は紅葉の時期に行ってみたいです!
aya
毎年この時期になると訪れる少彦名神社。薬の神様として有名なので一年の健康を願うわけです。